スペイン

Elena Canter

ティッセン・ボルネミッサ美術館「マティス展」

マドリード滞在中の日曜日、ティッセン・ボルネミッサ美術館で開催中のマティス展(Museo Thyssen-Bornemisza, MATISSE:1917-1941)へ行ってきました。午前中の方が空いているだろうと気軽に出掛けて行ったのです...
カルチャー

マドリードのフォトギャラリー「Blanca Berlín Galería」

スペイン報告の第2弾です。前回の仕入れのとき、Amor de Dios の展覧会にご招待くださった写真家の山澤伸さんとマドリードでお会いしました。今回は、ちょっとした打合せを兼ねてお目にかかったのですが、お話の前に、ご自身の作品が展示されて...
JOIDART

ジョイドアートのオフィスに行ってきました

関東・甲信越地方も梅雨明けしましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。先月、仕入れにスペインまで行ってきたのですが、少しずつそのご報告をしていきたいと思います。今回はその第1弾です。6月中旬のバルセロナはすでにバケーションシーズンで、たく...
カルチャー

写真展「チェマ・マドス」

「いざスペイン語で買付けへ!」と意気込んで習い始めたスペイン語も1年以上が経ちました。上達したか否かはさて置き、今も週2回のクラスをとても楽しみにしています。私が通うセルバンテス文化センターは、正式にオープンしたのが昨年の9月。以前もブログ...
Elena Canter

映画「それでも恋するバルセロナ」

ウディ・アレン(Woody Allen)監督の「それでも恋するバルセロナ」が、とうとう封切りになりましたね。サグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)やグエル公園(Parc Güell)といったガウディ縁の地、ミロ美術館(La ...
スペイン

バスク料理「TXOKO(チョコ)」

有楽町西武での催事が無事終了しましたので、打ち上げを兼ねて、西麻布にあるバスク料理レストラン TXOKO に行ってきました。バスクはスペイン北部の小さな自治州です。フランスと接していてピレネー山脈の西に位置し、ビスケー湾にも面しています。山...
Elena Canter

エレナ・カンセル、ティッセン・ボルネミッサ美術館のためのコレクション

マドリードの3大美術館と言えば、プラド美術館(Museo del Prado)、ソフィア王妃芸術センター(Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía)、ティッセン・ボルネミッサ美術館(Museo Th...
カルチャー

映画「ガウディアフタヌーン」

映画は映画館に限るなぁ、と最近思っています。ネットで座席が予約できるようになり、レイトショーをやる映画館も増え、しかもレイトショーだと安かったりと随分と便利になりました。それに、DVDで観ればいいかな、と思っていても、たいてい観ないままにな...
Elena Canter

エレナ・カンセルの彫刻作品

エレナ・カンセル(Elena Cáncer)が彫刻家としても活躍していることは、以前、ブログでお伝えしましたが、最新作の写真(いちばん左の彫像)が届きました。彼女の持ち味である流れような曲線。動きのあるジュエリー作品に相通じるものがあります...
Elena Canter

エレナ・カンセルの新作入荷

ゴールデンウィークが終わり、本格的な初夏の訪れを感じます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。モナドは、エレナ・カンセル(Elena Cáncer)の待望の新作が入荷し、夏モード全開です。先日のブログでもご紹介しましたが、最近、全国紙やモード...