Helena Rohner 映画「ザ・ルーム・ネクスト・ドア(The Room Next Door)」 ペドロ・アルモドバル(Pedro Almodóvar)監督が初めて手がけた全編英語の長編映画です。主な登場人物は2人で、その1人であるマーサを同監督初の英語による短編映画「ヒューマン・ボイス」で一人芝居していたティルダ・スウィントン(Til... 2025.02.24 Helena RohnerSteve Monoカルチャースペイン
カルチャー 映画「太陽と桃の歌(Alcarràs)」 久しぶりに映画のお話を。6年前に観た「悲しみに、こんにちは」でデビューを飾ったカタルーニャ出身の監督、カルラ・シモン(Carla Simón)の最新作です。第一作目は2017年のベルリン映画祭で新人賞を獲得していますが、続く本作は2022年... 2024.12.28 カルチャースペイン
カルチャー 映画「理想郷(As bestas)」 スペインのガリシア地方には、山林で暮らす野生の馬を追い込み、素手で抑えつけてたてがみを刈るラパ・ダス・ベスタス(Rapa das Bestas)という伝統行事があるそうですが、そんな荒々しい人と馬の肉弾戦で始まるこの映画。監督はマドリード出... 2023.11.20 カルチャースペイン
カルチャー ラテンビート映画祭「犯罪者たち(Los Delincuentes)」 今年のカンヌ映画祭ある視点に出品され、来年のアカデミー賞国際長編映画賞のアルゼンチン代表に選ばれている作品です。監督のロドリゴ・モレノ(Rodrigo Moreno)は本国では高く評価されているそうですが、日本では過去にラテンビート映画祭で... 2023.10.30 カルチャースペイン
カルチャー ラテンビート映画祭「ひとつの愛(Un Amor)」 こういう機会がないと観られない映画なのかも知れません。「エレジー」「マップ オブ ザ サウンズ オブ トウキョウ(改題:ナイト・トーキョー・デイ )」「マイ・ブックショップ」のイザベル・コイシェ(Isabel Coixet)監督の最新作です... 2023.10.29 カルチャースペイン
JOIDART ジョイドアートのスペシャルコレクション Gaudí Jewelry by JOIDART 誕生! スペイン・バルセロナのジュエリーブランド、ジョイドアート(JOIDART)からまたひとつスペシャルなコレクションが生まれました。同郷のカタルーニャ地方が生んだ世界の大建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudí )へのオマージュとして... 2023.04.27 JOIDARTスペインファッション
カルチャー 映画「コンペティション(Competencia oficial)」 ペネロペ・クルス(Penélope Cruz)とアントニオ・バンデラス(Antonio Banderas)が共演すると聞けば、スペイン映画好きならとりあえず観ておこうと思うのではないでしょうか。この二人は3年前のアルモドバル監督「ペイン・ア... 2023.04.03 カルチャースペイン
カルチャー 映画「母の聖戦(La Civil)」 メキシコ北東部で数年前に起こった事件に基づいて作られた実話ベースのドラマです。手がけたのはテオドラ・アナ・ミハイ(Teodora Ana Mihai)というルーマニア出身の無名監督ですが、制作陣にダルデンヌ兄弟、クリスティアン・ムンジウ、ミ... 2023.01.30 カルチャースペイン
カルチャー 映画「ヒューマン・ボイス(The Human Voice)」 昨日ご紹介した「パラレル・マザーズ」の少し前に撮影されたペドロ・アルモドバル(Pedro Almodóvar)監督の作品です。ほぼティルダ・スウィントン(Tilda Swinton)の一人芝居で、背景がわかるのは彼女が電話に向かって喋る後半... 2022.11.15 カルチャースペイン
カルチャー 映画「パラレル・マザーズ(Madres paralelas)」 久しぶりのペドロ・アルモドバル(Pedro Almodóvar)監督作品は原点回帰ともいえる母娘もの。中心になるのは同じ日に同じ産院で娘を産んだ二人のシングルマザーですが、彼女たちの母親、さらに遡って既に歴史の一部になっている祖母、曾祖母ま... 2022.11.14 カルチャースペイン