カルチャー 映画「万引き家族」 話題作ですね。今年のカンヌ映画祭でパルムドールを受賞し、祝意を述べるとかで日本の文科相がドタバタを演じていました。そのおかげもあって多くのメディアで紹介されましたので概要をご存知の方が大半かと思いますが、思いのほか難しい映画ですので、事前情... 2018.07.08 カルチャー
カルチャー 映画「男と女、モントーク岬で(Rückkehr nach Montauk)」 ドイツの巨匠フォルカー・シュレンドルフ(Volker Schlöndorff)監督の新作です。代表作「ブリキの太鼓」も3年前に観た「パリよ、永遠に」もナチス絡みでしたし、彼の妻が撮った「ハンナ・アーレント 」もそうでしたが、本作はドイツ現代... 2018.07.02 カルチャー
カルチャー 大正モダーンズ 大正イマジュリィと東京モダンデザイン 日比谷図書文化館 映画、演劇、音楽、カフェ、ファッションなど大正から昭和初期にかけて花開いた大衆文化から生み出された、さまざまなグラフィックデザインを紹介する展覧会です。日本初のグラフィックデザイナー、モダンデザインを牽引した杉浦非水からスタート。柔らかな曲... 2018.07.01 カルチャー
カルチャー 映画「30年後の同窓会(Last Flag Flying)」 リチャード・リンクレイター(Richard Linklater)監督の最新作は、これまでとは一風変わったバディムービーです。それも中年男性3人が繰り広げるロードムービー。原題のメッセージ性を無視した脳天気な邦題がついていますが、決して「エブ... 2018.06.25 カルチャー
カルチャー TOPコレクション たのしむ、まなぶ イントゥ ザ ピクチャーズ 東京都写真美術館 「たのしむ、まなぶ」をテーマにした写真展です。所蔵作品34,000点以上を誇る TOP MUSEUM のコレクション展で、巨匠も若手も時代も交えた名作約140点を前に、想像力を膨らませながら楽しみ学んでいきます。ドレスをまとった一人の女性を... 2018.06.24 カルチャー
カルチャー 映画「ゲティ家の身代金(All the Money in the World)」 1973年に実際に起こった事件を下敷きにした映画です。その事件というのは、1957年にフォーチュン誌が掲載した金持ちリスト(Richest Living American)でトップになったジャン・ポール・ゲティの孫ジョンが、イタリアで誘拐さ... 2018.06.19 カルチャー
カルチャー 映画「ビューティフル・デイ(You Were Never Really Here)」 今年のカンヌ映画祭で脚本賞と男優賞を獲得した作品です。監督が「少年は残酷な弓を射る」のリン・ラムジー(Lynne Ramsay)、主演男優が「ザ・マスター」「エヴァの告白」「her/世界でひとつの彼女」「インヒアレント・ヴァイス」のホアキ... 2018.06.18 カルチャー
カルチャー 江戸の悪 PARTⅡ 太田記念美術館 2015年に開催して好評を博したという展覧会の第二弾。江戸を騒がせた実在の悪党から伝説や物語に登場する架空の人物まで、悪人や悪事を描いた浮世絵、約220点がご覧になれます。本展のメインビジュアルで登場するのは、鮮血の手形を体中につけ、名刀・... 2018.06.17 カルチャー
カルチャー ミラクル エッシャー展 上野の森美術館 オランダ生まれの版画家 マウリッツ・コルネリス・エッシャーの生誕120周年を記念した展覧会です。世界屈指のエッシャー・コレクションを誇るイスラエル博物館から、日本初公開となる選りすぐりの152点が上野の森美術館に届いています。明るい昼と暗い... 2018.06.15 カルチャーモナド界隈
カルチャー 映画「レディ・バード(Lady Bird)」 パートナーであるノア・バームバックと共同で脚本を書き、自ら主演した「フランシス・ハ」がアカデミー脚本賞にノミネートされたグレタ・ガーウィグ(Greta Gerwig)。女優としても大活躍で、去年だけでも「マギーズ・プラン」「ジャッキー」「2... 2018.06.11 カルチャー