カルチャー 写真展「チェマ・マドス」 「いざスペイン語で買付けへ!」と意気込んで習い始めたスペイン語も1年以上が経ちました。上達したか否かはさて置き、今も週2回のクラスをとても楽しみにしています。私が通うセルバンテス文化センターは、正式にオープンしたのが昨年の9月。以前もブログ... 2009.07.04 カルチャースペイン
Elena Canter 映画「それでも恋するバルセロナ」 ウディ・アレン(Woody Allen)監督の「それでも恋するバルセロナ」が、とうとう封切りになりましたね。サグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)やグエル公園(Parc Güell)といったガウディ縁の地、ミロ美術館(La ... 2009.06.27 Elena Canterカルチャースペイン
カルチャー 上野の森美術館「ネオテニー・ジャパン〜高橋コレクション」 モナドの定休日、とてもお天気が良かったので、お散歩がてら上野の森美術館で開催中の「ネオテニー・ジャパン」を観に行ってきました。催事が終わったと思ったら、秋冬に向けた仕入や企画の段取りで忙しくなってしまいましたので、久しぶりにリラックスできた... 2009.06.24 カルチャー
カルチャー 映画「サガン」 早熟の天才少女、フランソワーズ・サガン(Françoise Sagan)の波瀾万丈の人生を描いた伝記映画。主演のシルヴィー・テステュー(Sylvie Testud)の演技が見事です。デビューした10代から69歳の最期まで彼女が1人で演じるの... 2009.06.16 カルチャー
Elena Canter エレナ・カンセル、ティッセン・ボルネミッサ美術館のためのコレクション マドリードの3大美術館と言えば、プラド美術館(Museo del Prado)、ソフィア王妃芸術センター(Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía)、ティッセン・ボルネミッサ美術館(Museo Th... 2009.05.30 Elena Canterカルチャースペインファッション
カルチャー 映画「ガウディアフタヌーン」 映画は映画館に限るなぁ、と最近思っています。ネットで座席が予約できるようになり、レイトショーをやる映画館も増え、しかもレイトショーだと安かったりと随分と便利になりました。それに、DVDで観ればいいかな、と思っていても、たいてい観ないままにな... 2009.05.20 カルチャースペイン
JOIDART ルーブル美術館展 ー17世紀ヨーロッパ絵画ー 遅ればせながら、ルーブル美術館展を見てきました。開館と同時に行ったので待ち時間なく入れましたが、それでも覚悟していた以上に人が多くて、人気の高さを思い知らされました。特に、話題のフェルメール「レースを編む女」は、ひときわ凄い人だかりに。でも... 2009.05.17 JOIDARTカルチャーファッション
Elena Canter エレナ・カンセルの彫刻作品 エレナ・カンセル(Elena Cáncer)が彫刻家としても活躍していることは、以前、ブログでお伝えしましたが、最新作の写真(いちばん左の彫像)が届きました。彼女の持ち味である流れような曲線。動きのあるジュエリー作品に相通じるものがあります... 2009.05.14 Elena Canterカルチャースペインファッション
カルチャー 「Story of…」カルティエ クリエイション〜めぐり逢う美の記憶 東京国立博物館で開催中の「Story of… カルティエ クリエイション〜めぐり逢う美の記憶」を見てきました。あまり情報を持たず(サイトをチェックしただけ)出掛けたため、単純に、カルティエの歴史を紹介しながら宝飾品を展示しているのだろう、作... 2009.05.10 カルチャーファッション
Elena Canter 映画「レイチェルの結婚」 姉レイチェルの結婚式のために薬物中毒の更生施設から帰宅したキム(アン・ハサウェイ)と姉、父親、そして再婚して別の家で暮らす母親(デブラ・ウィンガー)を中心に繰り広げられる物語です。リハーサル・ディナーから結婚式の翌朝までの短い時間、ある事故... 2009.05.06 Elena Canterカルチャー