カルチャー 森美術館「フレンチ・ウィンドウ展」 大量生産の既製品にサインと短い文章を添えた作品、「レディメイド(既製品)」で知られるフランス出身のアーティスト、マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp)。フランス現代アートの個人コレクター団体 ADIAFが、パリのポンピドゥー・... 2011.05.06 カルチャー
カルチャー 映画「キッズ・オールライト(The Kids Are All Right)」 ちょっと変わった構成の家族が織りなすコメディタッチのドラマです。大笑いしながら気軽に楽しめる映画ですが、随所に凝った演出がちりばめられていて、軽快な印象とは裏腹に、丹念に仕上げられた良作だと思います。レズビアンのカップル、ニックとジュールは... 2011.05.02 カルチャー
カルチャー 映画「ブルーバレンタイン(Blue Valentine)」 お互いに不満を抱えながら、それを表面化させれば日常が壊れてしまうことに気付いている夫婦の、愛の終わりを描いた映画です。監督のデレク・シアンフランセ(Derek Cianfrance)が12年かけて構想を練ったという脚本がとてもリアルで、観て... 2011.04.29 カルチャー
カルチャー 展覧会「サルサ天国 〜河村要助の世界〜」 河村要助氏は、日本のイラストレーション史に大きな影響を与えたデザイングループ「100%スタジオ」の一人。ニューヨークのプッシュピン・スタジオ(Push PinStudio)のグラフィックデザインに刺激を受け、湯村輝彦氏、矢吹申彦氏と1970... 2011.04.27 カルチャースペイン
JOIDART ジョイドアートの30周年キャンペーンを5月5日まで延長 今日4月23日はサンジョルディ(Sant Jordi)の日です。スペインのカタルーニャ地方では、男女で本を贈り合ったり、男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を贈ったりする日。日本でも「子ども読書の日」とされています。上野公園には国際子ども... 2011.04.23 JOIDARTカルチャー
カルチャー 国立新美術館「シュルレアリスム展」 20世紀のモダンアートやコンテンポラリーアート約6万点所蔵するヨーロッパ最大の近代美術館、パリのポンピドゥー・センター(Centre Pompidou)。レンゾ・ピアノ(Renzo Piano)とリチャード・ロジャース(Richard Ro... 2011.04.21 カルチャー
カルチャー 映画「トゥルー・グリット(True Grit)」 2010年アカデミー賞で話題を集めた西部劇です。主演男優賞のジェフ・ブリッジス(Jeff Bridges)をはじめ、助演女優賞に新人のヘイリー・スタインフェルド(Hailee Steinfeld)、作品賞や脚色賞など多くの部門でノミネートさ... 2011.04.19 カルチャー
カルチャー 手をとりあって あれから一ヶ月。短かったような、長かったような……。日本はこれまで支援する側だったのに、この大震災で世界から支援される側に。なんだか不思議な感じがする一方、たくさんの国のたくさんの人たちが日本を応援してくれて「日本もまんざらでもないな」とち... 2011.04.11 カルチャー
カルチャー 映画「ザ・ファイター(The Fighter)」 今年のアカデミー賞で、クリスチャン・ベール(Christian Bale)が助演男優賞、メリッサ・レオ(Melissa Leo)が助演女優賞を獲得して話題を集めた映画です。ボクシング映画と聞いただけで敬遠する女性も多いかと思いますが、格闘技... 2011.04.11 カルチャー
カルチャー 映画「SOMEWHERE」 ソフィア・コッポラ(Sofia Coppola)監督が、ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した話題作です。このときの審査委員長が元カレ?のタランティーノ(Quentin Tarantino)監督でしたので、そういう意味でも話題になりまし... 2011.04.08 カルチャー