今日4月23日はサンジョルディ(Sant Jordi)の日です。スペインのカタルーニャ地方では、男女で本を贈り合ったり、男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を贈ったりする日。日本でも「子ども読書の日」とされています。上野公園には国際子ども図書館(写真)がありますし、谷根千では不忍ブックストリートweekがスタートしていますので、どうぞ遊びにいらしてください。
サンジョルディの風習は、カタルーニャの書店が、プレゼント用に本を買った人にバラをプレゼントして始まったものだそうですが、実際、スペイン人は本をよく読みます。メトロに乗ると、辞書のように分厚いハードカバーを読みふけっている人をたくさん見かけますし、最近は電子ブックを目にすることも多くなりました。スペイン人は本好きが多いなぁという印象です。
ジョイドアート(joid’art)では、サンジョルディの日を祝して、そんな本好きの国民性を反映したイベントを開催しています。お気に入りの本の感想を書いて応募すると、最もクリエイティブな感想文を書いた3名に最新コレクションをプレゼントするというもの。モナドでも、いつかそんな楽しい企画ができたらいいですね。
さて、そのジョイドアートの30周年を記念したスペシャルキャンペーン。お客さまに大変ご好評いただき、とても嬉しく思っております。
そこで、4月29日までの予定だったキャンペーンを、5月5日まで延長することにしました。ぜひゴールデンウィークは谷根千散策がてら、モナドへ夏のお気に入りアクセサリーを探しにいらしてください。お待ちしております!
ジョイドアート30周年記念スペシャルキャンペーン開催中!
5月5日(木・祝)までの期間、ジョイドアートの全商品を 20% OFF でご提供すると同時に、お買い上げいただいた商品の表示価格の10%を、震災の復興支援のため日本赤十字社へ寄付いたします。(くわしくはこちらをご覧ください)
★このキャンペーンは、e-monad(オンライン販売サイト)およびブログ内でご紹介している商品の通販も対象です。お気軽にご利用ください。
[仕入れ担当]