カルチャー

カルチャー

映画「君と歩く世界(De rouille et d'os)」

「エディット・ピアフ」のマリオン・コティヤール(Marion Cotillard)が主演ということで観に行くと、邦題からは全くイメージできないハードな内容に驚いてしまうかも知れません。原題は(英題も)直訳すると「錆と骨」という意味。殴られた...
カルチャー

「フェンディ もうひとつのアート」展

先週水曜から始まったフェンディの美術展「FENDI - UN ART AUTRE Another Kind of Art, Creation and Innovation in Craftsmanship 〜フェンディ もうひとつのアート、...
カルチャー

映画「ヒッチコック(Hitchcock)」

映画「サイコ」撮影時の逸話を、アルフレッド・ヒッチコックとその妻アルマ・レヴィルを中心に描いていきます。撮影秘話というより、この個性的な夫婦のラブストーリーといった印象の映画です。「北北西に進路を取れ」のヒットで名声を確立したヒッチコックは...
カルチャー

映画「ザ・マスター(The Master)」

ポール・トーマス・アンダーソン(Paul Thomas Anderson)監督の6作目です。デビュー作の「ハードエイト」以外、日本で劇場公開された作品はすべて観ていますが、1作ごとに深みを増していて、今回はもう大御所といってもいい完成度の高...
カルチャー

エディ・リーダー@ビルボードライブ

2010年12月のライブ以来のエディ・リーダー(Eddi Reader)です。そのときの予定では、年明けに再来日して「お花見 World Beat」というイベントで上野公園のステージに立つはずだったのですが、震災の関係で中止になり、2年の間...
カルチャー

映画「愛、アムール(Amour)」

ミヒャエル・ハネケ(Michael Haneke)監督が「白いリボン」に続いて2作連続のパルムドールに輝いて話題になった作品です。フランス語の映画ながら、米国アカデミー賞でも、受賞した外国語映画賞の他、作品賞や監督賞など多くの部門にノミネー...
カルチャー

映画「世界にひとつのプレイブック(Silver Linings Playbook)」

ジェニファー・ローレンス(Jennifer Lawrence)が主演女優賞を獲りましたね!個人的には「ウィンターズ・ボーン」でノミネートされたときの演技の方が凄かったと思いますが、通常は観ない「ハンガー・ゲーム」のような映画まで追っかけた私...
カルチャー

映画「ムーンライズ・キングダム(Moonrise Kingdom)」

とってもキュートなラブストーリーです。ウェス・アンダーソン(Wes Anderson)監督らしい寓話的な展開の向こう側に見え隠れするシニカルな視点が魅力的でした。物語の時代は1965年、舞台は米国ニューイングランド沖に浮かぶ小さな島。オープ...
カルチャー

映画「マリーゴールド・ホテルで会いましょう(The Best Exotic Marigold Hotel)」

英国映画らしいウィットに富んだセリフが楽しめるコメディタッチの映画です。随所で笑わせながら、ほんのり温かい気持ちにさせてくれる、愛すべき作品だと思います。主な舞台はインドのジャイプール。それぞれ事情を抱えた英国人シニアたちが、リーズナブルで...
カルチャー

映画「東ベルリンから来た女(Barbara)」

渋谷のBunkamuraル・シネマで上映中のドイツ映画です。それほど話題になっていないようですが、前回のベルリン映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞していますし、今年のアカデミー賞(外国語映画賞)にもドイツ代表でエントリーしている感動的な人間ドラ...