カルチャー

カルチャー

映画「しあわせの雨傘(Potiche)」

カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)の魅力全開といった印象の映画です。フランソワ・オゾン(François Ozon)監督でなければ、天下のドヌーブ様に、アディダスのジャージを着せたり、流行遅れのディスコ・ダンスを踊ら...
カルチャー

スティング@日本武道館

昨晩はスティング(Sting)東京公演の最終日に行ってきました。前回、彼のコンサートに行ったのは確か2000年の秋。その前年に出た「Brand New Day」というアルバムの中にライ・シンガーのシェブ・マミ(Cheb Mami)をフィーチ...
カルチャー

映画「ソーシャル・ネットワーク(The Social Network)」

一昨日の「人生万歳」に続き、またもやFacebookを立ち上げ、成功への道筋をつけるまでを描いた話題の映画で、本年度アカデミー賞の最有力候補といわれています。一人の若者のサクセスストーリー、それも僅か2〜3年を描いただけの映画と聞いて、あま...
カルチャー

映画「人生万歳(Whatever Works)」

今月で休館してしまう恵比寿ガーデンシネマの最後の封切り作品となるようです。ガーデンシネマというとウディ・アレン(Woody Allen)というイメージがあるらしく(個人的にはなぜかロバート・アルトマンのイメージが強いのですが)、今週末から始...
カルチャー

映画「君を想って海をゆく(Welcome)」

「すべて彼女のために(Pour Elle)」の、献身的な夫の演技が記憶に新しいヴァンサン・ランドン(Vincent Lindon)主演の映画です。17歳のクルド難民:ビラルは、故郷から3週間歩いてフランス北西部の街、カレ(Calais)に到...
カルチャー

映画「オーケストラ!(Le Concert)」

昨年公開されたとき、とても評判が良くて、観に行きたかったのですが行けなかった映画です。やはり要望が多かったようで、現在、Bunkamuraで特別上映されています。評判通り、とても良い映画なのですが、14日(金)までの公開だそうですので、急遽...
カルチャー

映画「シチリア!シチリア!(Baarìa)」

「ニュー・シネマ・パラダイス(Nuovo Cinema Paradiso)」や「海の上のピアニスト(La leggenda del pianista sull'oceano)」でお馴染み、ジュゼッペ・トルナトーレ(Giuseppe Torn...
カルチャー

映画「エリックを探して(Looking for Eric)」

予告編の「人生なんて意外と小さな勇気で変わるもの」というキャッチコピーと、ゴールシーンの映像に惹かれました。まさに予告編のイメージ通り、観た人を元気にさせる映画です。ケン・ローチ(Ken Loach)監督というと、アイルランド独立戦争を描い...
カルチャー

映画「白いリボン(Das weisse Band)」

昨年のカンヌ映画祭(Festival de Cannes)でパルム・ドールを獲った作品です。監督は「ファニーゲーム(Funny Games)」や「ピアニスト(La Pianiste)」のミヒャエル・ハネケ(Michael Haneke)。個...
カルチャー

エディ・リーダー@ビルボードライブ東京

昨晩はエディ・リーダー(Eddi Reader)の東京公演に行ってきました。ご存知ない方のために記しますと、彼女は、Perfectのヒットで知られるフェアグランド・アトラクション(Fairground Attraction)のヴォーカルだっ...