カルチャー 映画「サマー・オブ・ソウル(Summer of Soul)」 半世紀前に開催されたハーレム・カルチュラル・フェスティバル(Harlem Cultural Festival)のドキュメンタリー映画です。3ヶ月ほど前に観たアレサ・フランクリンのドキュメンタリー「アメイジング・グレイス」と同じく、長いこと放... 2021.09.06 カルチャー
カルチャー 映画「ショック・ドゥ・フューチャー(Le choc du futur)」 もう2年もパリに行けていないのですね。前回は市庁舎前のスクリーンにシラク元大統領の功績が映し出されていて、安藤忠雄のブルス・ド・ コメルスもSANAAのサマリテーヌも相変わらず工事中で、開業後数ヶ月たっているのにシャンゼリゼのギャラリーラフ... 2021.08.30 カルチャー
カルチャー 植物展 国立科学博物館 世界に30万種とも言われる〝植物〟の生態と魅力を紹介する展覧会が上野・国立科学博物館で開催されています。まずは〝〇〇すぎる植物たち〟に注目です。最大級のもので35〜40kgになる巨大な果実が実るジャックフルーツ。1本の木に、この大きな果実を... 2021.08.24 カルチャーモナド界隈
カルチャー 映画「モロッコ、彼女たちの朝(Adam)」 アカデミー賞の国際長編映画賞にモロッコ代表として出品され、カンヌ映画祭のある視点部門でも上映された作品です。監督はこれが長編第一作目というタンジェ出身のマリヤム・トゥザニ(Maryam Touzani)。イスラム教国の中では割と世俗的とはい... 2021.08.23 カルチャー
カルチャー サーリネンとフィンランドの美しい建築展 パナソニック汐留美術館 フィンランドのモダニズムの原点を築いたエリエル・サーリネン(Eliel Saarinen)の軌跡を辿る展覧会です。フィンランドの文化や歴史に、サーリネンの建築やデザインをかさねて観ていきます。サーリネンは、ヘルシンキ工科大学在学中に出会った... 2021.08.20 カルチャー
カルチャー 映画「明日に向かって笑え!(La odisea de los Giles)」 アルゼンチンの人気俳優リカルド・ダリン(Ricardo Darín)主演のほのぼのとした犯罪ドラマです。銀行強盗にも西部劇にもまったく関係なく、犯罪を成功に導くヒントはオードリー・ヘプバーンの「おしゃれ泥棒(How to Steal a M... 2021.08.16 カルチャースペイン
カルチャー マン・レイと女性たち Bunkamura ザ・ミュージアム 絵画、彫刻、オブジェ、写真、映画、文学まで及ぶ幅広い創作活動で多くの作品を手がけた芸術家マン・レイと、彼の作品にインスピレーションを与えた女性たちにフォーカスした展覧会です。キャリアをスタートさせたニューヨーク、シュルレアリストや社交界の人... 2021.08.11 カルチャー
カルチャー 映画「イン・ザ・ハイツ(In the Heights)」 夏の暑い盛りにぴったりの映画です。舞台はマンハッタン北端の街区、ワシントンハイツ。この地の多数派住民であるドミニカ出身者を中心に、プエルトリコやキューバからの移民社会を描いた、ラテン感覚あふれる音楽と色彩が楽しいミュージカルです。元になった... 2021.08.09 カルチャー
カルチャー パビリオン・トウキョウ 2021 新国立競技場を中心とした半径約3km圏内の複数の場所に、建物やオブジェが出現! 国際的に活躍する6人の建築家と2人のアーティストが、独自のパビリオンを設計して未来の建築やアートを紹介しています。青山の国連大学前広場にある〝Global Bo... 2021.08.08 カルチャー
カルチャー 映画「ココ・シャネル 時代と闘った女(Les guerres de Coco Chanel)」 ココ・シャネルの伝記を扱った映画は多々ありますが、ドキュメンタリー作品はあまりないのではないでしょうか。この映像は元々、フランスのアルテ(Association Relative à la Télévision Européenne)がTV... 2021.08.03 カルチャー