カルチャー

カルチャー

映画「ファッションが教えてくれること(The September Issue)」

アメリカ版「Vogue」編集長、アナ・ウィンター(Anna Wintour)の日常を、1年で最も重要な9月号の準備段階から追ったドキュメンタリー。彼女の昔のアシスタントが著した「プラダを着た悪魔(The Devil Wears Prada)...
カルチャー

映画「パイレーツ・ロック(The Boat That Rocked)」

今年もクリスマス・イルミネーションが街を彩る季節になりました。クリスマスといえば、真っ先に思い浮かぶ映画が「ラブ・アクチュアリー」なのですが、その監督、リチャード・カーティス(Richard Curtis)の新作「パイレーツ・ロック」が公開...
JOIDART

I'm in love! オープニングパーティ@スペイン大使館

毎年、スペイン大使館は、東京デザイナーズウィークに参加し、スペインのインテリアを紹介しています。今年のテーマは I'm in love!さまざまな展示会やセミナーが開催され、国際的に活躍するスペインのデザイナーや企業の最新のクリエーションを...
カルチャー

フェルナンド・ベルベール「東京日記」展

催事出店の際、頭を悩ませるのが、売り場のディスプレイ。毎回、知恵を絞りながら、何度も何度も線画を描き直しています。そんな中、「作風が妹尾河童さんに似ていて面白いから」とお勧めいただいたのが、フェルナンド・ベルベール(Fernando Bel...
カルチャー

映画「ファイティング・シェフ(El Pollo, el Pez y el Cangrejo Real)」

2年に1度、フランスのリヨンで開催されるボキューズ・ドール国際料理コンクール(Bocuse d'Or)。世界24カ国のシェフが腕を競う中、未だ入賞経験のないスペイン料理界の期待を背負って出場するへスース・アルマグロ(Jesús Almagr...
カルチャー

「ルイス・バラガン邸をたずねる」展

モナドからも近いワタリウム美術館へ「ルイス・バラガン邸をたずねる」展を見に行ってきました。メキシコを代表する建築家の一人、ルイス・バラガン(Luis Barragán Morfín)が、1988年に死去するまでの40年間過ごしたバラガン邸は...
Helena Rohner

スペインフェア、後半に突入!

心配された大型台風も過ぎ去り、穏やかに3連休が始まりました。たくさんのお客様にご来場いただき、本当に幸せな事だなぁとしみじみと感じております。心よりお礼申し上げます。さて、有楽町阪急のスペインフェアも残すところ、あと3日。今回の店長お勧め商...
Helena Rohner

映画「リミッツ・オブ・コントロール(The Limits of Control )」とヘレナ・ローナー

ジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)監督の最新作。スペインが舞台だというし、ガエル・ガルシア・ベルナル(Gael García Bernal)が出るというので、ふらっとレイトショーに行ってみました。最初はジャームッシュらしい淡々...
カルチャー

映画「ココ・アヴァン・シャネル(COCO AVANT CHANEL)」

シルバーウィークもあっという間に過ぎてしまいました。予想されたような秋晴れの日は少なかったですが、涼しくて過しやすかったですね。皆さま、いかがお過ごしになりましたでしょうか?私は先週末に封切られたばかりのシャネル映画第2弾「ココ・アヴァン・...
Elena Canter

国立近代美術館「ゴーギャン展」

どうしても見たかったゴーギャン展、なんとか会期終了前に行くことができました。ポール・ゴーギャン。経歴だけ見ても興味深い人です。神学校で学んだ後、航海士となって南米やインドを訪れます。海軍に在籍し、戦争にも行きました。その後、証券マンとして成...