モナド界隈 根津神社例大祭 この連休は気持ちの良い天気に恵まれそうですね。今日から21日(火)まで根津神社の例大祭です。神輿を担ぎ、太鼓を叩いて町中を練り歩いている子供たちが、モナドの前にもやってきました。根津神社は春のツツジ祭りで有名ですが、この例大祭も、江戸時代の... 2010.09.18 モナド界隈
モナド界隈 できたての掬い豆腐「根津とうふ工房 須田」 モナドの開店前にランチをいただこうと「根津とうふ工房 須田」へ行ってきました。根津の交差点のそば、言問通りから路地に入ってすぐの場所にあります。このお店は、谷根千を散策中の方によく尋ねられる人気スポットで、いつも気になっていましたので念願の... 2010.09.05 モナド界隈
モナド界隈 街の喧騒を逃れて一休み「cafe NOMAD」 谷根千界隈で一度行ってみたかったお店の一つに「cafe NOMAD」があります。店名が似ていることから、お客様とのお喋りの中で話題になるのですが、この春に移転してきたばかりのモナドと違い、こちらは根津の老舗です。根津駅1番出口の近く、不忍通... 2010.08.24 モナド界隈
モナド界隈 真夏の夜の動物園 皆さん、夏休みはいかがでしたか?モナドは16日から23日まで夏休みをいただいていますが、休み明けから秋の新作をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。さて、私は夏休みらしいことをしようと、上野動物園のイベント「真夏の夜の動物園」の... 2010.08.18 モナド界隈
モナド界隈 料亭で至福のコーヒータイム「カフェ ド ふるかわ」 先日は[仕入れ担当]がランチスポットのお話を書きましたので、今回は私が、お勧めのカフェについて書きます。「ふるかわ庵」は、モナドから藝大の方向に少し歩いた住宅地にある、昭和13年に建てられた民家を改装した趣ある料亭です。夜は四季折々の会席料... 2010.08.10 モナド界隈
モナド界隈 クスクスとラタトゥイユ丼「桃と蓮」 お客様から「この界隈でランチのお勧めは?」と訊かれたとき、近所の「釜竹」や「茶房はん亭」をご案内するのですが、どちらも有名店なので週末はしばらく待たないと食べられない状態です。そこで今回は、モナドから少し離れていますが、谷根千らしい個性的な... 2010.07.31 モナド界隈
カルチャー 写真展「ウイリアム・エグルストン」:パリー京都/21st Century 巷で評判のウイリアム・エグルストン(William Eggleston)の2つの写真展、原美術館「パリー京都」と、SCAI THE BATHHOUSE「21st Century」を見てきました。著名な写真家ですが、日本での個展は初めてとのこ... 2010.07.16 カルチャーモナド界隈
カルチャー 展覧会「アニッシュ・カプーア」 モナドの周辺には数多くのギャラリーが点在していますが、SCAI THE BATHHOUSEは、その最も有名なものの一つだと思います。柏湯として営業していた銭湯の建物をそのまま利用し、現代美術の先導者、白石コンテンポラリーアートが運営。今をと... 2010.05.15 カルチャーモナド界隈
モナド界隈 手作り雑貨の店「ROSA」 根津のROSAさんのフラメンコライブへ行った話をブログにアップしたとき、「あらためてROSAさんのお店のご紹介をしますね」と書いておきながら、随分と時間が経ってしまいました。ROSAさんのお店では、さをり織りや草木染め、カゴなど、さまざまな... 2010.05.04 モナド界隈
モナド界隈 GW突入!根津つつじ祭り ゴールデンウィークが始まりました。天候に恵まれた一週間になりそうです。今朝は文京つつじまつりの催し物のひとつ「まといパレード」が行われていました。ハッピを着た小さな子や大人たちが、まといを回しながら行進。太鼓の音とともに勇ましい掛け声がだん... 2010.04.29 モナド界隈