できたての掬い豆腐「根津とうふ工房 須田」

モナドの開店前にランチをいただこうと「根津とうふ工房 須田」へ行ってきました。根津の交差点のそば、言問通りから路地に入ってすぐの場所にあります。

このお店は、谷根千を散策中の方によく尋ねられる人気スポットで、いつも気になっていましたので念願の初訪問です。
Suda1

お豆腐屋さんらしく、朝は7時半から朝の膳がいただけます。ランチタイムは11時から15時まで。テーブル席でのお食事や甘味だけでなく、入口そばのショーケースでは、できたてのお豆腐や飛竜頭、いなり寿司などが販売されています。

昼の膳は、まず冷たい豆乳からスタート。
Suda2

次に大きなお椀いっぱいの掬い豆腐と、カリカリに炙ったうす揚げが運ばれてきました。ぷるんとしたお豆腐と、香ばしい味噌タレを塗ったうす揚げは、薬味をたっぷり添えていただきました。
Suda3

続いてジャコを振りかけたご飯に、長芋と厚揚げの煮き合わせ。しっかりしたお味の赤だしのお味噌汁とお新香が付きます。煮物は季節の素材で毎月変わるそうです。
Suda4

最後はスイートポテト。お食事だけでもかなりのボリュームでしたが、やっぱりデザートは別腹ですね。甘さ控えめで美味しかったです。
Suda5

連日の暑さでバテぎみでしたが、たっぷりの大豆のおかげで元気がでました!

根津とうふ工房 須田
文京区根津2-19-11
03-3821-0810
水曜定休
http://tofukoubou.jp/

[店長]