スペイン

スペイン

バルセロナの食事(その2)ブボ・バル

スペインのレストランで注文するとき、一番の問題はポーションの大きさ。「少ししか入ってないから」と言われて頼んだガスパチョが、巨大なスープ皿で運ばれてきたり、サイドオーダー的に追加したマリネが、それだけで満腹になるほど大量だったり……。ですか...
カルチャー

María Pagés – World premiere of "MIRADA" in Japan

スペインでの買い付け時、今回も前回もMiguel Povedaのカンテを聴くチャンスがあったのにどちらも行けず、そのリベンジというわけではないのですが、Bunkamuraのマリア・パヘス(María Pagés)来日公演「ミラーダ(Es...
スペイン

マドリードの食事、サン・ミゲル市場

すっかり食べ物ブログになっていますが、買い付け時の楽しみは何といっても食べること。ということで、もう少しスペインの食事について続けますバルセロナ同様、マドリードでも市場のお食事はお勧めです。特にサン・ミゲル市場(Mercado de San...
スペイン

バルセロナの食事(その1)サンタ・カテリーナ市場

食堂に入ると、日本では醤油や塩がテーブルにセットされていたりしますが、スペインではオリーブオイルのボトルが、どんっと置かれていています。スペイン料理が大好きな私でも、毎食、パンとオリーブオイルが続くと、ちょっと飽きてしまいます……。そんなと...
スペイン

ハッピー・バレンタイン!

スペインのバレンタインデー(Día de San Valentin)は、恋人同士や夫婦がカップルで食事に出掛けたり、プレゼントを交換して、愛を確かめあう日です。プレゼントはさまざまですが、目立つのはハートマークと赤い色。やっぱり定番はお花で...
スペイン

スペインのチョコレート

明日はバレンタインデーですね。チョコレートが気になる日です。スペインには女性が男性にチョコをあげる習慣はありませんが、もともと甘いチョコの発祥はスペイン。バルセロナにはチョコレート博物館(Museu de la Xocolata)もあります...
スペイン

サグラダ・ファミリアの聖堂内部

帰国するなり東京は雪。とても寒いです!!旅先での防寒用にと買い込んでいたカイロが、今ごろ大活躍しています。さて、先週のブログでも書きましたが、今回は買付けの合間にサグラダ・ファミリア(La Sagrada Família)に行ってきました。...
Malababa

マラババの新作と直営2号店

買付けの最終日は、サラマンカ地区にあるマラババ(Malababa)のショップ兼ショールームへ。1階にあるショップには春夏の新作が、地下のショールームには既に2011/12の秋冬コレクションがずらりと並んでいました。来シーズンは、普段使いでき...
Helena Rohner

ヘレナ・ローナーのアトリエにて

Hola! 本日も晴天です。マドリードでは寒暖の差が大きく、日中15℃くらいまで気温が上がるのに、朝晩はぐんと冷え込みます。今日はヘレナ・ローナー(Helena Rohner)のアトリエへ。ヘレナと輸出担当のラケルが出迎えてくれました。いつ...
スペイン

マドリードの展示会、そしてスペイン的な夜

Hola! 買付けも残すところあと二日となりました。マドリードでは、まず年2回開催されているアクセサリーやジュエリーの展示会(BisutexとIberjoya)へ。広い会場を一日で回るのは無理なので、土曜と日曜の二日かけて見て回るのですが、...