マドリードの展示会、そしてスペイン的な夜

Hola! 買付けも残すところあと二日となりました。

マドリードでは、まず年2回開催されているアクセサリーやジュエリーの展示会(BisutexIberjoya)へ。広い会場を一日で回るのは無理なので、土曜と日曜の二日かけて見て回るのですが、他の商談ができない週末が使えるので効率的です。

Feria2

こちらの展示会にはジョイドアート(joid’art)も出展しています。今年30周年を迎える彼らのブースはいつも大盛況。来シーズンも充実のコレクションが揃っていています。

Joidart

それから、新しいデザイナーとの出会いもありました。とても素敵な姉妹がデザインするアクセサリーブランドです。新作が入荷してきましたら、すぐにご紹介したいと思っていますので、楽しみにしていてください。

Musa

土曜の晩は、マドリード在住の写真家・山澤伸さん(Shin Yamazawa)と、以前ブログでご紹介したbahía tabernaでお食事しました。

Bahia1 Bahia2
Bahia3 Bahia4

ちょうどアトレティコ・マドリードとFCバルセロナの試合があった日で、シェフのダニさんが、今日はみんなテレビを見てるから空いてるよと言っていましたが、バルセロナでも、リセウの通りにチケットを売るスタンドが出ていたりして、かなり盛り上がっているようでした。

もちろん、ここはマドリードのお店ですから、スタッフ全員がアトレティコを応援。みんな試合が気になって仕方ないみたいで、時々、バックオフィスのテレビをチェックしてました。

23時頃、2−0で負けてる、という情報が入り、誰が点を取ったのか聞くと、メッシとのこと。そのあと、メッシがハットトリック、と言って、しょんぼりしてました。バルサはこれで16連勝中とか。

ということで、こちらの試合、TV放映があるときは22時キックオフが普通だそう。決着が着くのは深夜になります。朝から歩き回ってすっかり眠くなっていた私は、みんな眠くならないの?と訊いて、シェフに笑われました。こんなところにもスペイン時間が表れています。

[店長]

 

〜臨時休業のお知らせ〜

1月31日(月)から2月10日(木)までの間、買付けおよびビルの外壁工事のため、臨時休業いたします。2月11日(金・祝日)の正午より通常どおり営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

110131_web_news_cerrado