カルチャー 岸川典義「あの頃のパリ」展 先日、写真家・岸川典義氏の Mini Photo Exhibition に行ってきました。都心とは思えない、リゾート感覚あふれるスタジオ内のギャラリースペースでの展示です。アロマが香り、リラックスムード満点でした。岸川氏の原点とも言える70... 2008.12.14 カルチャー
カルチャー 初めてのクリスマス 2008年も残すところ1ヶ月弱。11月初旬から見かけるようになったクリスマス・イルミネーションも、12月に入ると街の空気にしっくり馴染んできて、自然とワクワク感が高まってきます。この時期、クリスマス・ショッピングに頭を悩ませている方も多いの... 2008.12.02 カルチャーモナドのこと
カルチャー ロンダに行きたい スペインを舞台にした映画は数多くありますが、1994年製作の「恋の選択(原題:A Business Affair 監督:シャーロット・ブランドストーム)」もそのひとつです。昨年DVD化されたものを久しぶりに観てみました。 ロンドンに住む著名... 2008.11.18 カルチャースペイン
カルチャー シンポジウム「スペイン女性クリエイター」 世界で活躍する4人の「スペイン女性クリエイター」によるシンポジウムが、セルバンテス文化センター東京で行われました。とても良い機会なので、聴いてきました。と言っても、もちろん同時通訳で、ですがナビゲーターは、世界77ヶ所にあるセルバンテス文化... 2008.11.13 カルチャースペイン
カルチャー 「セルバンテス文化センター東京」正式オープン スペインの国営文化機関である「セルバンテス文化センター東京」が11日に正式オープンしました。オープン式典には、日曜から来日されているスペインのフアン・カルロス国王とソフィア王妃もご臨席されたそうです。私は、今年の4月からこちらのスペイン語講... 2008.11.12 カルチャースペイン
カルチャー 秋の店内BGM 界隈でアートイベントが続いたおかげで初めてのお客さまが多数お見えになり、いつもは静かなモナド店内も賑わいを見せた連休でした。ご来店ありがとうございました。今日は定休日ですので、店長に代わって仕入れ担当がお届けします。ここ数日、お客さまからの... 2008.11.04 カルチャーモナドのこと
カルチャー スペイン・エモーション オープニングパーティー 昨晩は、スペイン大使館で行われた spain emotion のオープニングパーティーに行ってきました。受付を済ませ、まずは大使館の地下が会場となっている spain emotion を見学。展示作品は赤・緑・青のライトで代わる代わる彩られ... 2008.10.31 カルチャースペイン
カルチャー PICASSO『巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡』 先日のサントリー美術館に次いで、国立新美術館で開催している「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」を見てきました。およそ170点もの展示作品から、ピカソの人生がどんなものだったのか、思いを巡らせました。時代や女性達を綴ったさまざまな作風のさまざまな作... 2008.10.26 カルチャースペイン
カルチャー スペイン・エモーションが開催されます。 秋のアートイベントの一つ、『東京デザイナーズウィーク 』が10月30日〜11月3日まで開催されます。国内外のデザイナーや企業、大使館、学校などが参加する、日本最大級のデザインイベントです。スペイン関係では、スペインデザインの真髄に触れられる... 2008.10.16 カルチャースペインモナドのこと
カルチャー 青山芸術祭 10月20日〜10月31日まで開催している『青山芸術祭 』。エコをテーマにした「デザインアワード2008」や表参道の路上にアートブースが集結する「表参道ストリートギャラリー」など様々なイベントで、モナド周辺がアートに染まります。青山芸術祭の... 2008.10.16 カルチャーモナドのこと