モナド界隈

モナド界隈

やねせんおしょくじ

谷根千(谷中・根津・千駄木)エリアには、老舗の料理屋から新しいカフェまでたくさんの飲食店がありますが、このところ、ますます増えてきているようです。先日、このエリアの飲食店にフォーカスした「やねせんおしょくじ」という冊子が発行されていることを...
モナド界隈

白山神社のあじさいまつり

白山神社の文京あじさいまつりに出掛けてきました。神社の境内や、隣接している白山公園に、約3千種類の紫陽花が色とりどりに咲いています。平日の午前中にもかかわらず、多くの人で賑わっていました。まつり期間中は、富士塚を公開していて、塚を覆っている...
モナドのこと

セレネーのシュークリーム

すっかり、いただきものブログの様相を呈していますが、お客さまからシュークリームのお土産をいただきました。根津の交差点すぐそばの洋菓子店、セレネーのシュークリームです。きれいに焼き上げられた生地に飾られた香ばしいアーモンド。そして、しっかり詰...
モナドのこと

うさぎやの喜作最中

またまた、お客さまからいただきました!上野にある老舗の和菓子舗うさぎやの最中です。ここのどらやきは[仕入れ担当]の大好物なので、何度かいただいたことがあるのですが、最中は初めてです。包みを開ける前から香ばしい最中の香りがただよっています。さ...
モナド界隈

端午の節句に一炉庵のちまき

根津神社のつつじが見頃を迎えています。境内には植木市など露店が立ち並び、多くの人で賑わっています。その根津神社の近く、根津裏門坂を上ったところにある和菓子店「一炉庵」のちまきを、お客さまからいただきました。丁寧に包まれた笹の葉から、とても良...
モナド界隈

縁側で庭を眺めながら「GALLERY 藍染」

今週の月曜日は、上野公園へ出掛けたのですが、藝術院の前から続く動物園の行列にびっくりしました。毎年3月20日の開園記念日は入場無料なのですが、今年は震災で休園した関係で、4月4日に振り替えたそうです。なんでもこの日の入園者数は3万4000人...
モナドのこと

お客さまとのホッとする時間

根津にお住まいのお客様が、お見舞いにとムーンハートの焼き菓子を持ってきてくださいました。この1週間、ずっと気の休まらない日が続いていますので、以前のようにお客さまとおしゃべりしているだけでもホッとします。デザイナーからのメッセージもそうです...
モナドのこと

マクロビオティックの鯛焼き

モナドの3周年記念のお祝いにと、お客さまから手作りの鯛焼きとお花をいただきました。たいへん素敵な贈り物で感激です。どうもありがとうございます。根津で biostudio SEL というマクロビオティックのクラスを開かれている方で、卵などの乳...
モナドのこと

イナムラショウゾウの生チョコレート

お客さまからショコラティエ・イナムラショウゾウの生チョコレートをいただきました!日暮里駅そばのチョコレート専門店です。モナドから言問通りを上ったところにある、上野桜木のパティシエ・イナムラショウゾウは、たまに行くと「せっかく来たんだから」と...
モナド界隈

湯島天神の梅まつり

ここのところ寒さも和らぎ、晴天が続いています。気持ちの良いお天気でしたので、ふらっと湯島天神の梅まつりを覗いてきました。満開までもう少し、といった感じでしたが、白や濃いピンクの梅が咲いていて、多くの方がカメラを片手に楽しんでいらっしゃいまし...