今週の月曜日は、上野公園へ出掛けたのですが、藝術院の前から続く動物園の行列にびっくりしました。
毎年3月20日の開園記念日は入場無料なのですが、今年は震災で休園した関係で、4月4日に振り替えたそうです。なんでもこの日の入園者数は3万4000人あまりだったとか。すごいですね。根津界隈でも、パンダのぬいぐるみを持った小さな姉妹を見かけました。
春らしく暖かくなってきたこともあり、ひところに比べて気持ちも少し和らいできたような気がします。花粉症の方には辛い季節かも知れませんが、お出掛け向きの陽気になってきました。
そこで今回は、谷根千散策で疲れたときのひと休みに最適なギャラリーをご紹介。モナドから藝大方面へ1分ほど、趣のある日本家屋のギャラリーカフェ、GALLERY 藍染です。
門をくぐり、庭のぬれ縁から中へ。昭和初期に建てられた民家を改装したそうで、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。
陽当たりの良い縁側で、庭を眺めながらカフェオレをいただきました。ビターチョコが添えられていて、私のような食いしん坊には嬉しいオマケです。
ギャラリーには、1969年のニューヨーク公演時のものなど、歌舞伎の隈取が展示されています。ゴールデンウィークまで見ることが出来るそうです。
GALLERY 藍染
台東区池之端4-14-2
03-3824-1504
http://blog.goo.ne.jp/aisome1504
開館時間:10時〜18時
定休日:水曜
[店長]