カルチャー 「フェンディ もうひとつのアート」展 先週水曜から始まったフェンディの美術展「FENDI - UN ART AUTRE Another Kind of Art, Creation and Innovation in Craftsmanship 〜フェンディ もうひとつのアート、... 2013.04.10 カルチャーモナド界隈
カルチャー 写真展「NORIYOSHI KISHIKAWA 桃蓮鏡」 本日18時までの開催となってしまいましたが、根津観音通り(不忍通りふれあい館の路地)で開催されている写真展のお知らせです。写真家の岸川典義氏が、数年にわたって上野不忍池で撮り続けてきた蓮の花の作品を展示。幻想的な色調を帯びた蓮の数々が、まさ... 2013.01.27 カルチャーモナド界隈
モナドのこと Bonjour mojo2 のパン いつもご愛顧いただいているお客さまから、Bonjour mojo2(ボンジュール モジョモジョ)の「いも虫」と名付けられたパンをいただきました。かわいい動物パンでお馴染のこのパン屋さん、以前から噂に聞いていて、モナドからも近所(根津2-33... 2013.01.07 モナドのことモナド界隈
モナドのこと 根津神社で初詣 新年のお詣りに、根津神社へ出掛けてきました。正月三が日を過ぎていましたので、境内は混雑もなく落ち着いた雰囲気。ゆったりと今年一年の“いろいろ”を願ってきました。もちろん、お詣りの締めは、おみくじです!小槌をふってクジを引いてみたところ、わた... 2013.01.05 モナドのことモナド界隈
モナド界隈 TOKYO GREEN 2012@上野公園 残暑が厳しかった9月が終わり、ようやく街歩きに最適な季節の到来ですね。モナド界隈では、アートリンクや芸工展など、アートイベントが目白押しですが、先週からスタートした TOKYO GREEN 2012 も忘れてはいけません。29回目を迎える全... 2012.10.05 モナド界隈
カルチャー 展覧会「横尾忠則 ―葬館@豊島へ―」 谷中の SCAI THE BATHHOUSEで先週末から始まった「横尾忠則 ―葬館@豊島へ―」へ行ってきました。香川県の豊島(てしま)に、来年、完成するアートスペースに設置予定の横尾忠則氏の絵画やインスタレーションが展示されています。独特の... 2012.09.15 カルチャーモナド界隈
モナド界隈 ウェアと雑貨のこだわりのショップ、群言堂 上野桜木の群言堂。以前から、藝大美術学部沿いの道を通るたびに気になっていました。モダンなビルの吹き抜けになった地階部分にありながら、古材を使ったしつらえは古民家の趣き。和の雰囲気が漂っていて落ち着きます。着心地の良さそうなガーゼ素材のワンピ... 2012.08.17 モナド界隈
モナド界隈 夏休みに「すみだ水族館」 先日、東京スカイツリータウンのすみだ水族館へ出掛けてきました。この時期のスカイツリーですから、大変な混雑を覚悟していたのですが、訪れたのが平日だったこともあり、思っていたほどではありませんでした。もちろん人気の高い水槽の前には人だかりができ... 2012.08.10 モナド界隈
カルチャー 平野薫「Re-Dress」 お散歩していたら、SCAI THE BATHHOUSE で新しい展示が始まっていることに気づいて、ふらっと中へ。すぐ目に入るのが、天井から吊られた白いネット状の作品。着古されたウェディングドレスを糸のレベルまで解体し、かつて人が着ていた気配... 2012.07.13 カルチャーモナド界隈
モナド界隈 浅草寺のほおずき市 浅草寺のご縁日にちなんで開催される「ほおずき市」に出掛けてきました。先週は鬼子母神の朝顔市(入谷朝顔まつり)、来週は不忍池のとうろう流し(うえの夏まつり)と、月末の隅田川花火大会まで、地域の夏の風物詩が目白押しです。観音様の「功徳日」に参拝... 2012.07.11 モナド界隈