カルチャー

「麗しき女性たち」マルティーヌ フランク写真展

銀座シャネルで始まったマルティーヌ・フランク(Martine Frank)の写真展に行ってきました。アンリ・カルティエ=ブレッソン夫人として、またアンリ・カルティエ=ブレッソン財団の設立者としても有名ですが、ご本人もマグナム・フォトのメンバ...
Helena Rohner

ヘレナ・ローナーのストーンシリーズ:リング編

ヘレナ・ローナー(Helena Rohner)のストーンを使ったリングが入荷しました。ブログでもご紹介したことがありますが、ヘレナはスターリングシルバーにポーセリン(磁器)を組み合わせたジュエリーだけでなく、数が限られているのですが、ストー...
モナドのこと

「モナド便り」が始まりました

お知らせです!今週から、モナドの店頭で「モナド便り」をお配りしています。スペイン・アクセサリーをお気軽に楽しんでいただくために、新着商品の情報と、季節ごとのおすすめコーディネートを、定期的にご紹介していく予定です。店の外のカゴに入れています...
モナド界隈

街の喧騒を逃れて一休み「cafe NOMAD」

谷根千界隈で一度行ってみたかったお店の一つに「cafe NOMAD」があります。店名が似ていることから、お客様とのお喋りの中で話題になるのですが、この春に移転してきたばかりのモナドと違い、こちらは根津の老舗です。根津駅1番出口の近く、不忍通...
ファッション

バルセロナのベルト・ブランド、ニビロ

モナドは今日まで夏休み。明日からは通常営業に戻り、店頭にはスペインから届いた秋物が並び始めます。ブログでも、これから少しずつ、秋の新作をご紹介していきたいと思っています。その第1弾はベルト。モナド初登場のバルセロナのブランド、NYBILO(...
モナド界隈

真夏の夜の動物園

皆さん、夏休みはいかがでしたか?モナドは16日から23日まで夏休みをいただいていますが、休み明けから秋の新作をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。さて、私は夏休みらしいことをしようと、上野動物園のイベント「真夏の夜の動物園」の...
カルチャー

映画「瞳の奥の秘密(El Secreto de Sus Ojos)」

始まった瞬間に「これは当たりかも」と予感させる映画があります。この「瞳の奥の秘密」はまさしくそういう映画です。旧い大きな駅、黒革のトランク、走りだす汽車、そこに重なるピアノのテーマ曲。最初からぐっと引き込まれ、エンドロールまで気持ちが逸れる...
Elena Canter

エレナ・カンセルの評判と秋の新作予告

エレナ・カンセル(Elena Cáncer)の海外での高い評価について、このブログでお知らせしていたら、スペイン貿易庁(ICEX)の Fashion From Spain でも、彼女の活躍ぶりが「エレナ・カンセル、イギリスとアメリカで大人気...
カルチャー

映画「シルビアのいる街で(En la ciudad de Sylvia)」

ブログでは、個人的にお勧めしたい映画か、お客様と話題が共有できそうな映画だけを選んでご紹介するようにしているのですが、そういう意味で今回の「シルビアのいる街で」は、ちょっと微妙な映画です。少なくとも、万人受けする映画ではありません。ストーリ...
モナド界隈

料亭で至福のコーヒータイム「カフェ ド ふるかわ」

先日は[仕入れ担当]がランチスポットのお話を書きましたので、今回は私が、お勧めのカフェについて書きます。「ふるかわ庵」は、モナドから藝大の方向に少し歩いた住宅地にある、昭和13年に建てられた民家を改装した趣ある料亭です。夜は四季折々の会席料...