カルチャー

映画「英国王のスピーチ(The King's speech)」

やや旬を過ぎた印象もありますが、今年の米国アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞の他、主演のコリン・ファース(Colin Firth)が主演男優賞を受賞した話題作です。吃音で喋るのが苦手だったアルバート王子が、兄のデイヴィッド王子=エドワード...
JOIDART

ジョイドアート新作入荷:NOAH コレクション

昨日は、朝から雪で、冬に逆戻りしたような寒さでした。こうやって一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうけど、まだまだ油断できません。皆さま、どうぞ体調管理にはお気をつけください。さて、モナドにはバルセロナのジョイドアート(joid'art)から...
モナドのこと

モナドの誕生日

モナドは昨日で3周年を迎えることができました。これもひとえに皆さまのご愛顧とご支援のおかげです。どうもありがとうございます。昨晩は、イナムラショウゾウのイチゴのケーキで内輪のバースデーパーティ。スペイン料理は先月の買い付けで飽きるほど食べて...
Helena Rohner

ヘレナ・ローナーの新作ネックレスとリング(その2)

前回に引き続き、ヘレナ・ローナー(Helena Rohner)の新作のご紹介です。まずはネックレス。モダンなデザインと抜群の着け心地で、前シーズン、とても人気のあったネックレスが春らしい色で再登場です。秋冬はブラックのポーセリン x ベージ...
モナドのこと

マクロビオティックの鯛焼き

モナドの3周年記念のお祝いにと、お客さまから手作りの鯛焼きとお花をいただきました。たいへん素敵な贈り物で感激です。どうもありがとうございます。根津で biostudio SEL というマクロビオティックのクラスを開かれている方で、卵などの乳...
モナドのこと

モナドの壁がきれいになりました!

ウェブサイトでもお知らせしていましたが、先月、わたしたちがスペインへ買い付けに行っている間、モナドが入っているビルでは外装工事が行われていました。外壁やシャッターなどがきれいに塗り替えられ、モナドの店先もクリーム色の新しい壁に。全体的に明る...
カルチャー

エルヴィス・コステロ@オーチャードホール

ちょっと前の話ですが、火曜の晩、エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)東京公演の初日に行ってきました。とても久しぶりのコステロです。実は「IL SOGNO」というバレエ音楽のアルバムが出た後の2005年、昭和女子大の来日公演に...
Helena Rohner

ヘレナ・ローナーの新作リング

足早に2月が過ぎ、あっという間に3月に突入。そして今日はひな祭りです。ここ数日、冷え込んでいますが、お花屋さんの桃の花やお魚屋さんのハマグリに(!)春を感じます。モナドには、そんな春の気分をさらに盛り上げてくれるヘレナ・ローナー(Helen...
カルチャー

ハートビート展 時代にキスして I LOVE ART 11

ワタリウム美術館で現在開催中の「ハートビート展 時代にキスして」を見に行ってきました。11回目となる I LOVE ART 展は、ワタリウム美術館のコレクション展です。鼓動(ハートビート)をテーマにセレクションされた14人の作家の作品が楽し...
スペイン

バルセロナでミロ巡り

現地からのブログでミロ美術館(Fundació Joan Miró)に行ったことを書きましたが、バルセロナにいると、いろいろミロ(Joan Miró)の作品を見かけます。まず、ミロ美術館のレストラン。当たり前かも知れませんが、ここで使わ...