モナドのこと バルセロナの観光バス サクラの開花宣言を聞いたと思ったら、冷たい雨の日が続いて、毎日、着る服に困りますよね。本当に春が待ち遠しいです。2月のバルセロナ滞在でも連日の雨に悩まされました。地中海に面していて比較的晴天の日が多い街なのですが……。マドリードからバルセロ... 2010.03.25 モナドのこと
カルチャー 映画「NINE」 超豪華なキャスティングで話題の映画です。以前から楽しみにしていたので、封切り早々観てきました。フェデリコ・フェリーニ(Federico Fellini)の名作映画「8 1/2」をミュージカル化した「NINE」の映画版という、背景を書くとちょ... 2010.03.21 カルチャー
カルチャー フラメンコ・ライブ@アルハンブラ 先週末、フラメンコ・ライブを観てきました。以前、通っていたスペイン語のクラスでご一緒していた ROSAさんは、ずっとフラメンコを習われている女性なのですが、その発表会が西日暮里のスペイン料理店アルハンブラで行われたのです。スペインのタブラオ... 2010.03.18 カルチャースペイン
ファッション ラケル・モレノの春の新作 ずいぶんと春めいてきました。桜の開花も待ち遠しいですね。さて、マドリードのヘレナ・ローナーに続き、バルセロナのラケル・モレノ(Raquel Moreno)からも春の訪れを感じさせるアイテムが届きました。定番のエナメルシリーズのペンダントです... 2010.03.17 ファッション
モナド界隈 鰻冊めし「茶房はん亭」 モナド界隈で最も有名なお店といえば、おそらく「はん亭」でしょう。文化庁の登録文化財でもある総けやき造3階建の日本家屋は根津のランドマークですし、名物の串揚げを召し上がったことがある方も多いかと思います。お座敷でのんびりと串揚げをいただくのも... 2010.03.15 モナド界隈
カルチャー 映画「すべて彼女のために(Pour Elle)」 フランス映画というと恋愛の深淵をのぞき込むような作品が多いのですが、このところ「あるいは裏切りという名の犬(36 Quai des Orfèvres)」や「ジャック・メスリーヌ(L'Instinct de mort、L'ennemi pub... 2010.03.13 カルチャー
スペイン マドリードのレストラン「bahía taberna」 マドリード最後の夜、いつもお世話になっている写真家の山澤さんが、空港近くにあるレストラン bahía taberna にご招待してくださいました。白い壁とこぢんまりとした空間が洞穴のような雰囲気のお店です。山澤さんが以前、撮影を担当したレス... 2010.03.11 スペイン
Helena Rohner ヘレナ・ローナーの春の新作 暖かくなってきたかなぁと思ったら、急に寒くなったり。春のお天気は変わりやすく、体調管理が大変ですね。皆さま、体調を崩されていませんでしょうか。この季節、着るものにはホントに困ってしまいます。うっかり薄着をすると風邪を引いてしまいそうだし……... 2010.03.07 Helena Rohnerファッション
Malababa マラババ直営店オープン モナドはこの6日(土)でオープン2周年を迎えることになりました。これも皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。週末には、お菓子やカヴァをご用意しておりますので、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。さて、スペインの土産話の続きです。催事... 2010.03.04 Malababaスペインファッション
モナドのこと 催事終了しました@有楽町西武 有楽町西武での催事が終了いたしました。1週間はあっという間でした。ご来場いただきましたお客様、どうもありがとうございました!今回の催事では、ご友人やお母様への贈物としてお求めになるお客様が多く、ギフト用に用意したメッセージカードも好評でした... 2010.03.02 モナドのこと