monad

モナドのこと

イナムラショウゾウの生チョコレート

お客さまからショコラティエ・イナムラショウゾウの生チョコレートをいただきました!日暮里駅そばのチョコレート専門店です。モナドから言問通りを上ったところにある、上野桜木のパティシエ・イナムラショウゾウは、たまに行くと「せっかく来たんだから」と...
スペイン

バルセロナの食事(その3)ラ・チナ

スペインのレストランのディナーは、ほとんどが20:30〜とか21:00〜とかで、それより前に夕食をとろうと思うと、どうしてもバルやセルベッセリアになってしまいます。早い時間にゆっくり座って夕食がとりたい、なおかつ観光客専門のパエリア屋とかは...
カルチャー

映画「再会の食卓(Apart Together)」

久しぶりに映画のお話、それも中国映画です。個人的に、ここしばらく中国映画を観ていませんでしたので、映像的にも言語的にもとても新鮮でした。舞台は近年の上海。戦時中に国民党の兵士として台湾に渡ったままになっていたイェンションが、生き別れになった...
モナド界隈

湯島天神の梅まつり

ここのところ寒さも和らぎ、晴天が続いています。気持ちの良いお天気でしたので、ふらっと湯島天神の梅まつりを覗いてきました。満開までもう少し、といった感じでしたが、白や濃いピンクの梅が咲いていて、多くの方がカメラを片手に楽しんでいらっしゃいまし...
JOIDART

ジョイドアート新作入荷:TILDA コレクション

パンダがやってきて、モナド界隈もにわかに騒がしくなっているようです。パンダだけに注目が集まっていますが、今日、上野動物園ではカバ来園100周年を迎えるそうで、実はカバも絶賛売り出し中。騒ぎが一段落したら、ふらりと遊びに行ってみたいものです。...
スペイン

バルセロナの食事(その2)ブボ・バル

スペインのレストランで注文するとき、一番の問題はポーションの大きさ。「少ししか入ってないから」と言われて頼んだガスパチョが、巨大なスープ皿で運ばれてきたり、サイドオーダー的に追加したマリネが、それだけで満腹になるほど大量だったり……。ですか...
カルチャー

María Pagés – World premiere of "MIRADA" in Japan

スペインでの買い付け時、今回も前回もMiguel Povedaのカンテを聴くチャンスがあったのにどちらも行けず、そのリベンジというわけではないのですが、Bunkamuraのマリア・パヘス(María Pagés)来日公演「ミラーダ(Es...
スペイン

マドリードの食事、サン・ミゲル市場

すっかり食べ物ブログになっていますが、買い付け時の楽しみは何といっても食べること。ということで、もう少しスペインの食事について続けますバルセロナ同様、マドリードでも市場のお食事はお勧めです。特にサン・ミゲル市場(Mercado de San...
モナドのこと

甘から味の芋けんぴ

ご近所のお客さまから、高知旅行のお土産をいただきました!海洋深層水入りの芋けんぴです。ほんのり塩がきいていて、クセになる味。止められません……。天候も良くて、桂浜も美しかったそうです。四国は、子供のころに家族旅行で一度行ったきり。初夏のカツ...
モナドのこと

ちょっと遅れてバレンタインのチョコケーキ

クリスマスに届けてくれた林檎のタルトに引き続き、桃と蓮のマスターがチョコレートケーキを焼いてくれました!しっとりとした生地と、たっぷりと入ったくるみの食感が絶妙です。ビターなチョコの味で、いくらでも食べれそう。お礼にホワイトデーには、クッキ...