上野の森美術館「ネオテニー・ジャパン〜高橋コレクション」

Flier モナドの定休日、とてもお天気が良かったので、お散歩がてら上野の森美術館で開催中の「ネオテニー・ジャパン」を観に行ってきました。催事が終わったと思ったら、秋冬に向けた仕入や企画の段取りで忙しくなってしまいましたので、久しぶりにリラックスできた一日でした。上野公園ののんびりした雰囲気は良いですね。

この展覧会には、精神科医・高橋龍太郎氏の個人コレクションから「neoteny=幼形成熟の意」をキーワードに選ばれた33人のアーティストの97点の作品が展示されています。幻想的で危うくて刺激的な世界が繰り広げられていました。

国際的に活躍している奈良美智氏や村上隆氏の作品も必見ですが、個人的には、須田悦弘氏の「泰山木-実」や照屋勇賢氏の「告知-森」が好きな作品です。色の美しさや細かく小さな世界に心奪われました。

Works_2

来月の15日までです。都内のカフェやショップで配布されているネオテニー・ジャパン割引ステッカーは10種類あるそうです。ぜひ入手し、上野の森へ行かれてください。ちなみに、私は3種類持っています。

Sticker_2

neoteny japan
ネオテニー・ジャパン ー 高橋コレクション
上野の森美術館(東京・上野公園)
2009年5月20日(水)〜7月15日(水)
http://www.neoteny.jp/

[店長]