あっという間に3月です。月日が経つのは早いですね。
早いと言えば、来週3月11日で東日本大震災から10年が経ちます。先日も大きな地震がありましたが、東日本大震災の余震だそうで、びっくりしました。人間にとって10年は長い年月ですが、地球にとってはほんのわずかな時間なのですね。あらためて自然の偉大さといいますか、怖さを思い知りました。
10年前の当時のことをこのブログで振り返ってみますと、モナド取り扱いのデザイナーやブランドの皆さんから、被災地の皆さんや日本に向けて温かい言葉をいただいていたことを思い起こし、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
モナドのオープン当初から付き合いのあるヘレナ・ローナー(Helena Rohner)のアトリエからはこのようなメッセージ(→こちら)をいただきました。

スペインからの励ましのメッセージは、現在は彫刻家として活躍しているエレナ・カンセル(→こちら)、アパレルのデザインに転向したラケル・モレノ(→こちら)、メキシコに移住して創作活動を続けているアルベルト・ロボ(→こちら)、いまも交流が続いているマラババ(Malababa)(→こちら)からも頂戴しています。
そしてモナドでは、経済活動を通して被災地のためにできることは何かと考え、バルセロナの人気ブランド JOIDART(ジョイドアート)の30周年記念キャンペーンを実施しました。
ジョイドアート30周年記念スペシャルキャンペーン
https://blog.monad.jp/2011/03/30-89af.html
余震が続く中でのキャンペーン開催となり、正直、不安しかありませんでしたが、たくさんのお客さまにご来店いただき、またご賛同いただき、非常に嬉しく励まされたことは忘れられません。
チャリティのご報告
https://blog.monad.jp/011/05/30-4d08.html
アクセサリーは生活必需品ではありませんが、私たちに元気を与え、心を豊かにするパワーがあるのだと実感した経験でもありました。
そのジョイドアートは今年で40周年です。この10年の間にブランドロゴを刷新。歩みをとめることなく進化を続けています。

ジョイドアートとの最初の出会いは、プライベートでバルセロナを訪れたときのこと。店を始めてみよう!と思い立つきっかけを与えてくれたブランドでもあります。ゴシック地区の店先で輝いていたこのシルバーリングに魅せられ、店内のたくさんのユニークなデザインにワクワクしたことを昨日のことのように思い出します。

これまで支えてくださったお客さま、今も変わらずに心躍るデザインを届けてくれているジョイドアートへ感謝を込めて、今年もスペシャルなキャンペーンを企画しました! 詳しくは後日のブログでお知らせします。どうぞお楽しみに!!!
[仕入れ担当]