秋の東京スカイツリー

今年3周年を迎えた東京スカイツリーへ出掛けてきました♪

Skytree_1

根津からは、都バス(上26の時刻表)で約20分の距離。オープン当初、東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」に訪れたのですが(こちらでご紹介)、昇ったのは今回が初めてです。

事前にオンラインで購入したチケットを4階フロアで受け取り、天望シャトルに乗って約50秒。あっという間に到着したフロア350の天望デッキでは、江戸後期に浮世絵師の鍬形蕙斎によって描かれた江戸一目屏風と、いまの東京を見比べながら眺望を楽しめます。

Skytree_2

中央にある杜が上野公園。その左に見える白い建物が東京ドーム。よく晴れて澄んだ日には、東京ドームの左奥に富士山が見えるそう。

Skytree_3

さらにシャトルに乗って、最上階フロア445〜450の天望回廊へも行きました♪

Skytree_5

こちらは、ガラス床から地上を覗いた写真です。帰りのシャトルに乗るフロア340にあります。

Skytree_6

地上とフロア350の天望デッキをつなぐシャトルは4基あり、それぞれ四季をテーマにした装飾が施されています。下の写真は、夏をイメージした「隅田川の空」。スカイツリーの高さ「634」の文字が浮かび上がっているのがお分かりになりますか?

Skytree_7

何度も訪れている方に伺うと、秋から冬にかけての眺望が素晴らしいそう。11月11日(水)にはクリスマスイベントがスタートしますし、スカイツリーからの夜景や、イルミネーションを観に行くのもロマンチックですね☆

Skytree_8

東京スカイツリー
http://www.tokyo-skytree.jp/

[店長]