先週末からシャネル・ネクサス・ホールで開催されている冒険家・写真家 石川直樹さんの写真展「K2」を観てきました。
カラコルム山脈にある山のひとつ K2(ケーツー)は標高8,611メートルで、エベレストに次ぐ世界第2位の高峰だそうですが、登頂の難しさではエベレスト以上と言われているそう。実際、登頂者の数も、エベレストに比べて圧倒的に少なくて驚きです。冬季の登頂成功者は皆無だとか。
今回の写真展は、この夏にその難峰K2の登頂に挑んだときの写真が展示されています。ちなみに、石川直樹さんは既に2回もエベレスト登頂を達成されているんですね。
雪に覆われたカラコルム山脈をイメージさせる白い山形のセットに、美しく荘厳な写真が並びます。デジタル全盛のこの時代に、マミヤの中判フィルムカメラで撮られた写真は圧巻です。
パキスタンの混沌とした街から始まる写真は、映画「エベレスト3D」の冒頭を思いださせます。青い闇に包まれたK2の神秘的な写真が目に焼き付きました。
最後に、記録ビデオの上映もあり、こちらも必見です。
映像の素晴らしさもさることながら、ベースキャンプにたどり着くまでの大変さ、6000メートルあたりの苦しそうな息づかいからK2の過酷さがひしひしと伝わってきます。
このビデオにも、テント内にシャネル・ロゴ入りマットが敷かれている様子が映っていましたが、ご本人のインスタグラムによると、シャネルから限定500部の写真集が刊行されるようです(残念ながら非売品)。
石川直樹 写真展「K2」
Naoki Ishikawa Photo Exhibition "K2"
http://www.chanel-ginza.com/nexushall/2015/naokiishikawa/
2015年12月27日まで・無休
12:00〜20:00
シャネル・ネクサス・ホール(銀座)
石川直樹オフィシャルサイト
http://www.straightree.com/
[仕入れ担当]