monad

カルチャー

「プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影」展

1819年に王立美術館として開館したプラド美術館は、スペイン・マドリードにある世界有数の国立美術館です。数多くゴヤの作品を所蔵するプラド美術館の協力のもと、「ゴヤ 光と影」展が、上野の国立西洋美術館で開催されています。プラド美術館から出品さ...
モナド界隈

秋の庭園開放 東京国立博物館

東京国立博物館の庭園で紅葉が楽しめると、根津にお住いのお客さまに教えていただきました。本館北側(本館を正面に見て裏手)にある庭園は、普段は入れない場所ですが、春と秋のみ期間限定で開放され、自由に散策することができます。庭園内には、野鳥が集ま...
Elena Canter

エレナ・カンテルの2011年秋冬新作:しっとりとシックにブロンズカラーのジュエリー

師走に入り、急に寒さも増してきた感じです。そのおかげで、東京の街路樹もあっという間に赤や黄色に色づきました。四季のある国に生まれて良かったなぁ、と思える瞬間です。こういうしっとりとした季節になると、注目を集め始めるのがエレナ・カンテル(El...
JOIDART

ご褒美リング(その2):パーティの主役!とびきりの輝き

お出掛けの機会が増える年末は、ファーやウールなどの暖かなファッションに加えて、どうしても欲しくなるのが、キラキラと輝くジュエリーです。特に気の置けない友人同士の会食など、身振り手振りでおしゃべりが弾むとき、手元のお洒落は欠かせません。もちろ...
JOIDART

ジョイドアート2011-12秋冬新作入荷:天然石のクールな美しさが光るロングネックレス

前回に引き続き、ジョイドアート(joid'art)のホリデーコレクションより、天然石を使ったジュエリーをご紹介します。今日ご紹介するのは、縦長のすっきりとしたラインを作ってくれるロングネックレス2種です。ひとつは、表面を細かくカットしたルチ...
カルチャー

映画「サルトルとボーヴォワール 哲学と愛(Les Amants du Flore)」

シモーヌ・ド・ボーヴォワール(Simone de Beauvoir)とジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)の半生を描いた映画です。元々はTV用に制作されたものということで、映画というより、大河ドラマの劇場版といった感...
モナドのこと

紅茶とジンジャーシンビスケット

神宮前にオープンした当初からのお得意さまに、紅茶とビスケットのクリスマスギフトをいただきました。オレンジの香りに、シナモン・ジンジャーなどのスパイスが利いた紅茶と、薄くサクサクに焼かれたジンジャービスケットです。今朝ほど出掛けた新宿で、谷根...
Helena Rohner

心に残るクリスマスギフト(その1):冬のコーディネートに欠かせないゴールド

今年のクリスマスプレゼントはお決まりですか?ホリデーシーズンのプレゼント選びは大切なイベントです。喜んでもらえるか不安になりつつも、とてもワクワクしてしまいます。お友だちやご家族に、そして大切な方に、“いつもありがとう”の気持ちを届けてくれ...
モナドのこと

濱うさぎの“蒸しどら姫”

横浜のお客さまから、濱うさぎの“蒸しどら姫”という和菓子をいただきました。季節のお菓子で、栗の餡がたっぷりと入ったどら焼きです。栗の形をしたパッケージが可愛らしく、いただいた時から、どんなお菓子なんだろうとワクワクしていました。さっそく食べ...
JOIDART

ジョイドアート2011-12秋冬新作入荷:女性の魅力を高めてくれるムーンストーンのネックレス&ピアス

ジョイドアート(joid'art)のホリデーコレクションより、天然石を使ったジュエリーをご紹介します。愛の石として親しまれるムーンストーンのネックレスとピアスです。グレーがかった半透明のニュアンスカラーがとても美しく、優しい印象を与えてくれ...