朝夕はずいぶんと過ごしやすくなりました。モナドは今日から秋モードです。BGMも秋バージョンに。
これからの季節は、ジャズっぽい音楽がぴったりきます。モナドでは、ボーカルのレオノール・ワトリング(Leonor Watling)のハスキーボイスが心地よい、MARLANGO(マルランゴ)がヘビーローテーション。
レオノール・ワトリングは、ご存知の方も多いと思いますが、ペドロ・アルモドバル監督の「トーク・トゥ・ハー(Hable con ella)」やイサベル・コイシェ監督の「死ぬまでにしたい10のこと(My Life Without Me)」に出演しているマドリード出身の女優さん。イギリス人とスペイン人のハーフなので、基本的に英語で歌っています。
このMARLANGOですが、昨年の42回バルセロナ国際ジャズフェスティバル(42 Voll-Damm Festival Internacional de Jazz de Barcelona)で演奏したとき、モナドでお馴染みのバルセロナのジュエリーブランド、ジョイドアート(joid’art)が協賛。そのときの様子は、ジョイドアートのブログで紹介されています。
場所は、モデルニスモの最高傑作と称される、あのカタルーニャ音楽堂(Palau de la Música Catalana)。世界遺産でジャズ。いつかはぜひナマの演奏を聴いてみたいものです。
ちなみにカタルーニャ音楽堂では、館内を案内するツアーが行われています。あらかじめ予約が必要ですが、バルセロナ観光に行かれる方は必見です。
モナドにはジョイドアートのシックな秋の新作が続々登場します。ブログでもご紹介して参りますが、どうぞ根津のモナドへご覧にいらしてください。
[仕入れ担当]