なんと13年振りの日本公演です! 前回11年振りに来日したとき“次はこんなに待たせないから”とステージで叫んでいだボノでしたが、今回はさすがに“Thank you for your patience”と言っただけで、次回の約束はしませんでした。
実は今回、日本公演初日に“ニュースを発表する”とアナウンスされていて、カーボンエミッションを減らすためにツアーをやめる、といった話ではないかと危惧していたのですが、結局、ニュースというのは新たな取り組み(U2X RADIO)の件でしたので、今後も来日の可能性は残っています。

ご存じない方のために記しますと、この“THE JOSHUA TREE TOUR 2019”というのは、U2が1987年にリリースし、全世界で2500万枚以上売り上げたというアルバム“The Joshua Tree”の発売30年を記念して2017年に欧米で行われたツアーの続編で、2019年はアジア太平洋地域を回ります。11月8日のニュージランド2公演を皮切りに、オーストラリアで6公演、シンガポールで2公演、日本で2公演、韓国で1公演、フィリピンで1公演行い、12月15日のインド1公演で終わる約5週間のツアーです。

コンサートの特徴は、アルバムの全曲を収録順に演奏するというスタイル。これまであまりライブで演奏されなかった曲も披露され、ファン垂涎のコンサートとなるわけです。たとえば“Exit”という曲。女優のレベッカ・シェイファーを射殺したストーカーが“この曲の影響を受けた”と公判で話したことから封印されていたそうですが、この公演ではトランプ批判の映像をスクリーンで流し、米国の銃規制問題に絡めて演奏されました。
U2のコンサートですから、スタンディングしかあり得ないというファンが大多数かと思いますが、早くから並んで場所取りする根性がない私はシートにしました。コンサート序盤と終盤は、花道の先端、アリーナ中央に据えられたステージでの演奏でしたのでかなり距離がありましたが、“The Joshua Tree”のパートは各メンバーが間近まで来て演奏してくれたので、盛り上がり過ぎるほど盛り上がりました。

熱いファンが集うコンサートですから、皆さん全曲歌えます。1曲目の“Sunday Bloody Sunday”から会場全体で合唱が始まり、その一体感は凄まじいものです。ここから5曲は、いわば前座的に“The Joshua Tree”発表前の曲を演奏するわけですが、4曲目の“Bad”の紹介では、これが収録されているアルバム“The Unforgettable Fire”は日本の子どもたちが描いた反戦の絵からとったタイトルだと言って、日本との精神的繋がりを強調していました。調べてみたらシカゴの平和美術館(2007年に閉鎖)で開催されていた、被爆児が描いた絵の展覧会の名称だそうです。

同アルバムからの“Pride (In The Name Of Love)”に続いて、いよいよ“The Joshua Tree”のパートです。名曲“Where The Streets Have No Name”から“Mothers of the Disappeared”まで11曲、メンバーがステージを縦横無尽に動き回る熱い演奏が繰り広げられます。そして“The Joshua Tree”の次のアルバムから“Angel Of Harlem”を演奏して前半は終了です。

後半は“The Joshua Tree”以降のアルバムから8曲。まず通信衛星を使って配信するU2X RADIOが紹介(→ANNOUNCING…U2X RADIO)されたのですが、そこから“Elevation”までの映像はU2のFacebookページ(→Wednesday at 9pm in Tokyo)で公開されています。私も小さく映っています。
“Elevation”の勢いにのって“Vertigo”で熱狂の渦に包み込んだかと思えば、エッジのピアノ演奏で歌い上げる“Every Breaking Wave”のような染みいる演奏もあり、緩急のつけ方が巧みです。

“Ultraviolet (Light My Way)”では、me too ムーブメントに絡めて市川房枝から川久保玲までさまざまな女性がバックスクリーンに映し出されていました。中には“Japanese Suffragettes”と題された集合写真もありましたが、この曲名から英国のサフラジェットを象徴する紫色を連想し、背景で流す映像のテーマを“HER HISTORY”にしたのかも知れませんね。

最後は名曲“One”。やはりナマは染みますね。それからボノの色気。ほれぼれしました。とても密度が濃く親密感のある2時間でした。
下の写真はチケットの特典としてもらったお土産です。サイン入りの台紙にギターピック3枚とバスドラ用インパクトパッド1枚。欲しい方がいらっしゃったら差し上げますので、電話かLINEで有無をご確認の上、ご来店ください。終了しました。

公式サイト
U2: THE JOSHUA TREE TOUR 2019
※この日のセットリストはこちらでご覧になれます。
[仕入れ担当]