大人もはしゃぐ、パリ植物園

パリでの週末、以前から気になっていたパリ植物園(Le Jardin des Plantes)にお散歩がてら出掛けてみました。

Jardindesplantes_1

オステルリッツ駅のそばにある広大な園内には、長く伸びた花壇と並木を中心に、国立自然史博物館(Le Muséum national d’histoire naturelle)のギャラリーや動物園があって、観光客だけでなく地元の方にも人気の場所です。

花壇の見頃は4月頃からだそうで、ちょっと時期が早かったのですが、アーモンド・ブラッサムが咲いていましたemoji サクラによく似ていますね。

Jardindesplantes_2

圧巻だったのは、動物たちのはく製や模型を展示する“進化のグランド・ギャラリー(Grande Galerie de l’évolution)”です。象を筆頭に、表情豊かに行進する動物たちを、自然光をイメージしたLEDの光で照らしています。

Jardindesplantes_3

動物の骨が並ぶ古生物学と比較解剖学のギャラリー(Galeries de Paléontologie et d’Anatomie comparée)もユニークでした。

クジラやキリンの標本は迫力満点!!

Jardindesplantes_9

1794年に作られた動物園(La Ménagerie)では、レッサーパンダやラクダ、ガチョウなどが飼育されています。

こちらは、ずんぐりとした蒙古野馬。厩舎も可愛いです。

Jardindesplantes_5

小さな回転木馬もあり、ちょっと上野公園を思い出しましたemoji

Jardindesplantes_6

Le Jardin des Plantes
夏の開園:7時30分〜20時
冬の開園:8時〜17時30分

[店長]