3月28日のリニューアルオープンに向け、江戸東京博物館では、5・6階の常設展示室はお休みしていますが、1階の展示室で特別展を開催中です。常設展示の資料を厳選し、普段は滅多に観られない展示品も加え、江戸から現代の東京にまつわる歴史や文化を詳しく、楽しく紹介しています。
展示品で目を引いたのは、国産第一号のパーマネントウェーブ器。好奇心を持って、試された先人の勇気を称えたくなります。ほかにも、「江戸東京レアグッズ」コーナーにある、小さくなった墨でも摺れる機械や、回す人は汗だくになりそうな手動の扇風機など、実用向きではないようなユニークな展示品も観られます。
また、千両箱の重さを体感したり、大名の駕籠に乗れたりできる体験コーナーもありました。
こちらは、明治10年頃に輸入された自転車をもとに日本で製作されたダルマ自転車。このコーナーは写真撮影できますので、ご家族やご友人同士で盛り上がりそうです。
特別展 探検!体験!江戸東京
2015年3月8日(日)まで
http://edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/2014/12/index.html
江戸東京博物館:9時30分ー17時30分(土曜のみ19時30分まで)
[店長]